最初のお電話では、受付スタッフが概要をお伺いし、弁護士との無料相談日時を調整いたします。
ご相談方法は、ご来所(東京・福岡)またはオンライン相談です。オンライン相談はパソコンやスマートフォンから簡単に利用できますので、遠方の方も安心してご連絡ください。
最初のお電話では、受付スタッフが概要をお伺いし、弁護士との無料相談日時を調整いたします。
ご相談方法は、ご来所(東京・福岡)またはオンライン相談です。オンライン相談はパソコンやスマートフォンから簡単に利用できますので、遠方の方も安心してご連絡ください。
交渉がスムーズになる
弁護士が代理人として交渉をおこなうことで、貸主様の「本気度」が賃借人へ明確に伝わります。これにより、法的手段を避けたいと考える賃借人が交渉に応じたり、増額を受け入れたりする可能性が高まります。
ベストな結果を期待できる
賃料増額請求では、過去の判例や実務経験を踏まえた戦略が不可欠です。経験豊富な弁護士が調停や裁判を見据えた交渉を行うことで、貸主様にとって最も有利な条件での増額を追求し、長期的な収益向上に貢献します。
手続きを一任できる
賃料増額請求は交渉から始まり、場合によっては調停や訴訟も必要となるため、時間も手間も必要です。弁護士に任せることで、貸主様は煩雑な手続きから解放され、精神的なストレスも軽減されます。
利益や価値の上昇につながる
貸主様単独による交渉では、増額請求を無視されたり、不当に金額が低くなる可能性があります。弁護士へのご依頼により最善の結果を得られれば、弁護士費用を考慮しても将来的には大きなプラスとなるのです。
最初のお電話では、受付スタッフが概要をお伺いし、弁護士との無料相談日時を調整いたします。
ご相談方法は、ご来所(東京・福岡)またはオンライン相談です。オンライン相談はパソコンやスマートフォンから簡単に利用できますので、遠方の方も安心してご連絡ください。
不安な方もお気軽にご相談ください
よくあるご質問
適正な賃料の算定は単純なものではなく、不動産鑑定評価基準で定められた4種の試算結果や個別事情から総合的に判断されるのが一般的です。当事務所では、必要に応じて不動産鑑定士とも連携し、的確な根拠に基づいた賃料を算出いたしますので、安心してご相談ください。
交渉では賃借人が合意してくれなかった場合、裁判所に調停を申し立てることができます。さらに、調停でも解決に至らない場合は、訴訟を提起することも可能です。当事務所では不動産関係訴訟を数多く経験しておりますので、安心してお任せください。
もちろん大丈夫です。Zoom等のオンラインツールにて、全国の皆様からのご相談を承っております。使用方法も簡単ですので、安心してお問い合わせください。また、ご依頼やその後のやり取りもメールや電話等で対応可能なため、ご来所いただく必要はございません。
経済的利益の額(※1) | 着手金(※2) | 報酬金 |
---|---|---|
300万円以下の場合 | 経済的利益の 8.8% |
経済的利益の 17.6% |
300万円を超え 3000万円以下の場合 |
経済的利益の 5.5%+9.9万円 |
経済的利益の 11%+19万8000円 |
3000万円を超え 3億円以下の場合 |
経済的利益の 3.3%+75.9万円 |
経済的利益の 6.6%+151.8万円 |
3億円を超える場合 | 経済的利益の 2.2%+405.9万円 |
経済的利益の 4.4%+811.8万円 |
最初のお電話では、受付スタッフが概要をお伺いし、弁護士との無料相談日時を調整いたします。
ご相談方法は、ご来所(東京・福岡)またはオンライン相談です。オンライン相談はパソコンやスマートフォンから簡単に利用できますので、遠方の方も安心してご連絡ください。
事務所のご案内
赤坂門法律事務所は、福岡・東京の2か所に拠点を構えております。 オンライン相談も承りますので、まずはご遠慮なくお問い合わせください。
事務所情報
事務所名 | : | 赤坂門法律事務所 |
---|---|---|
所在地 | : |
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2-2-11 富士ビル赤坂6階 |
所属会 | : | 福岡県弁護士会 |
代表者 | : |
代表弁護士 興梠 慎治 (福岡県弁護士会 登録番号37922) |
お問い合わせ情報
電話番号 | : | 0120-415-073 |
---|---|---|
営業日 | : |
平日 10:00~17:00 <定休日>土日祝 |
対応エリア | : | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県 |
拠点情報
福岡オフィス
〒810-0073東京オフィス
〒105-0003